-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは!皆様お疲れ様です!
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です。
季節的にも寒さが落ち着き、お昼間はポカポカ陽気になってきましたね。
気温の高低差で日中眠くなりやすい日が続きますが、
毎日頑張っていきましょう〜…すやぁ…
突然ですが、皆様ご飯はお好きでしょうか!!
私は大好きです!!!!
普通の量も入らないぐらいには少食ですが、
ご飯自体は大好きです♡
ただ、弊社メンバーにおいては桁違いすぎる方がいらっしゃいます…
現場終わりにご飯に行くことが多々あるのですが、
時間も遅い日が多いので
大抵、ラーメンかビッグボーイの2択になります。
太りにくい体質でよかった〜と日々感じます😂笑
そして先日、ビッグボーイに5人で行ってきました♪
ビッグボーイはというと、
ハンバーグやステーキなどの肉肉しい料理に加え、
ご飯やカレー・サラダなどがセットで食べ放題になる、
大食いにはありがたい飲食店です🍖🔥
ビッグボーイのキャラクター ボビーくん♪
永遠の小学五年生らしいです(^O^)
弊社メンバーのBさんは、細身ながらかなり食べられる方で
社長がついできたご飯はいつも平らげてくれています。笑
でもその量が凄すぎる!!
まず、お肉が来る前に
おかわり自由のご飯・カレー・サラダはこちら。
ん〜〜〜 おとぎ話に出てくるやつ!!
もうこれだけで…見てるだけでお腹いっぱいですね。。笑
私の4食分はありそうです笑
ここからはBさんの意思とは関係なく、
社長がBさんのために注文したものです☺️笑
てごねハンバーグ2個セット+追加1個
基本のハンバーグは肉肉しいのですが、
それで注文されるとキツくなったのか、
手ごねがいい、と言うようになったBさん😂笑
さっきのカレーも尋常じゃないのに、
ハンバーグ3つは流石に入るんかな。。とか思いながら、
もう一個きました😂w w
Bさんが席を離れている間に、4つに積み上げられたハンバーグ。
ハンバーグ側もこうなるとは思ってなかったでしょうね。
見た目が面白過ぎて、4人は笑っていましたが、
Bさんはマジか…といったお顔でした😂
かと思えば、2個追加で運ばれてきましたw w w
ウェイターのお姉さんも、運び先が全てBさんのところなので
マジで食べれるんか…?!みたいなお顔してました。
びっくりさせてごめんね、お姉さん。笑
そんなこんなで合計6個になった手ゴネハンバーグ。
とはいえBさんめちゃくちゃ食べていたので、
みんなで協力しながら食べ切りました♪
残さないのが偉い☺️✨
ご飯いっぱい食べて、明日からも頑張りましょう!♡
ではまた次のブログで〜(^O^)
こんにちは!皆様お疲れ様です!
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です!!
お昼にブログを書くのは久しぶりかもしれない…
たまにはいいですね♪
今日は3月には珍しい降雪の日でしたね。
朝起きてびっくり!
役所に用があったのですが、雪のせいで渋滞気味💦
恐る恐る走る車だらけで、時間が経つにつれて
道路の雪が溶けて車が動かない瞬間が少々ありました。。。
事務の私は南の方の出身で雪で困ることを経験したことがなかったので
なかなかにスリルのある経験となりました(笑)
春のお花がちらほら咲いているなか、雪が積もっているのは
季節のバグでしかないですね。。。
早く暖かくなりますように…!!
突然ですが、皆様コチラを使用したことは
ありますでしょうか!?
NewマイティアCLアイスクラッシュ
瞳うるおう最強クール クール度レベル10
ドラッグストアに並んでいる1商品です☺️
(案件ではないです✌️)
私がドライアイが酷く、少し前に目薬を買おうとした時、
社長が買ってくれたものです。
ありがたいですね、こんなに強くなくていいんですけど。笑
10段階あるうちの10を選ぶあたり社長って感じです、はい😕笑
とはいえクール度10。めっちゃ効きます…!!!
ただ心底痛い。クール過ぎますね。
日焼けした肌にシャワー浴びてるような
ヒリヒリした痛みに襲われます、涙すごく出るので
一気に潤いますが、そういう問題なのでしょうか…。笑
話は戻りまして その目薬、
現在は花粉症で苦しんでいる社長が使用しています。
もちろん、心底苦しんでいます😂w w w
でもやはり効き目はあるそうです。
最高にクールなので、涙が溢れて花粉が流れるんだとか。笑
でもそこで終わる社長ではありません。
弊社には仲良くしていただいている外注さんが3名いらっしゃるのですが、
AさんとBさんが餌食にあいました😂w
まずはBさん。これマジで痛いから!!という社長に
しっかり刺されていました。Bさん悶絶😂笑
しばらく動けなかったようです。
Aさんはというと、とりあえずさしてみて!!しか
言わなくなった社長に、仕方なく自分でさしてました。笑
刺して一言、
「きびしー…っ」
右目に刺したのに左目から涙が溢れる
体のバグが起きてましたw w
いつもながら イタズラ心満載の社長も、
それに付き合う外注さんも
仲良くて賑やかで微笑ましいです。笑
そんなこんなでSKYの日常でした(^O^)笑
みんなでご飯食べたり、飲んだり、遊んだり…
会社としても成長し続けているのが
目に見えてわかるので楽しみがいっぱいです♪
本日は雪のおかげでロープでのガラス清掃が中止になりましたが
それでもまだまだやることいっぱい!
みんなで協力して頑張ろうと思います☺️
従業員も随時、募集中です✨
いつでもお声がけください♪
それでは、また次のブログでお会いしましょう〜!!
こんばんは!皆様お疲れ様です!
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です。
前回のブログで文字の大きさ小さいなぁって思って
大きめで更新したのですが、
携帯で見るとすごく大きかったので
元のサイズに戻しました!笑
こっちの方が見やすいですね(^O^)
今回は以前もブログに登場したゴンドラでのガラス清掃の現場!
題名の通りめちゃめちゃ寒かったです…( ;∀;)
雪で何も見えないの図!
私が現場に出たのは3/3!
1日を通して雨の日だったので
上着を脱いでカッパを着ての作業だったのですが
午後からは気温が下がり雪!!
午前中の雨でもすごく寒かったので
午後の雪は体力がかなり奪われました( ;∀;)
でも作業自体はとても楽しくて
私はガラス清掃の歴が浅いので、ボタンの操作をしながら
先輩職人のガラス清掃を観察していました!笑
ゴンドラを止めずに下がり続けていても
綺麗にガラス清掃ができる正確さとスピードは
今までの経験や努力の賜物だなって思いながら
凍える体を必死に保っていました( ◠‿◠ )笑
本当にすごい、早くて綺麗って
簡単にできることじゃないですよね。
さすが得意分野!
ただ、いろんな環境の現場に順応してきた先輩職人含め、
みんなプルプルしてて面白かったです。
寒い中みんなよく頑張りました!
私からはなまる100点あげちゃう!
ゴンドラのアーム強そう…
この寒さ明けたら暖かくなるはずなので、
穏やかな春が早く来ることを祈って
ここら辺で終わろうと思います( ´∀`)
では、また次のブログで〜!(^O^)
こんばんは!!皆様お疲れ様です!
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です!
いつもと比べ、少し文字を大きくしてみました!
携帯でブログを見ると文字が小さくて
ちょっと見づらいなぁ…と思ったので。
見やすくなりましたかねっ?
次のブログでも忘れないようにします!笑
今回の現場は、フィルター清掃でした(^O^)
とある会社様の5階分のフィルター清掃のご依頼だったのですが
とーーっても広いため、フィルターの数もたくさんでした!!
ひとつの箇所ごとに3〜4枚の正方形のフィルターか、
長いフィルターが2枚かのどちらかなのですが、
それが体感 500枚ほど!
数えきれませんでした。汗
(これはほんの一部)
4人での作業だったので、7尺の脚立に乗ってフィルターを取る人が二人、
高圧洗浄機を用いてフィルターの汚れを除去する人が一人、
フィルターを回収&運搬の私と振り分け
みんなで協力して作業してきました〜!!!
フィルター回収途中、フィルターが汚れているのかどうか
教えてもらう機会があり…
パッと見、手に持った感じでは見分けがつかなかったのですが、
こうやると汚れが見えやすいよ〜と説明してもらいました♪
勉強になった一日(^O^)!
こう見ると汚れが一目瞭然ですね!!
汚れの具合を把握しながら運搬したら、
次は高圧での洗浄ですっ!
全てのフィルターを洗浄し、ブロワで乾かします♪
晴れていたので、乾きも早く助かりました( ´∀`)
そんなこんなで作業も終わり、みんなでお疲れご飯行きました♪
いつもお疲れ様ですね。
たくさん食べて寒さも乗り越えていきましょう〜!!
では、また次のブログで!!(^O^)
こんばんは!皆様お疲れ様です!!
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です。
みなさま、2月はどうお過ごしだったでしょうか。
弊社はというと、新しい取引会社様と出会い、
なかなかすることのない高層ビルのゴンドラでのガラス清掃をいただいたり、
昼も夜もみんなで力を合わせて、いろんな現場で経験を積んでまいりました!
清掃歴15年以上あるベテランの職人さんたちも
様々な新しい出会いや現場に順応しながら
色々吸収しているみたいです♪
(地下に潜り、ディスポーザーの現調をする社長)
取引先である会社様より、仕事の面でお褒めの言葉もたくさんいただき、
本当に心から嬉しく、正当な評価をいただけて嬉しかった月でした。
現場ごとにいろんな環境がありますが、寒暖差や過酷さにも怯まず、
効率よく清掃できるところが弊社の強みの一つです。
社長を筆頭に 成長をし続け探求していく姿勢が、私は好きです。
会社としてはそんな感じですが、私個人としては
フルハーネスとゴンドラの資格を取得し、
さらに10月に向けて国家資格である通称たてかん、
建築物環境衛生管理技術者という資格取得への挑戦を始めました。
勉強は割と嫌いではないですが、国家資格ともなれば内容が難しく
業務との両立を図りながら頭を動かしています笑
そんなこんなであっという間に終わった2月。
刺激的な日々をたくさん過ごしたように思います。
3月は嬉しいことに、今のところスケジュールがものすごくパンパンで
引っ張りだこ状態になっています。
事務の私も現場に出てお手伝いしながら、更なるSKYの発展を目指し
気合いを入れているところです!!
3月、私は未来へのワクワクが止まりませんが
社長は花粉にやられてそれどころじゃなさそうです。笑
良い花粉対策などあれば誰か教えてください!笑
少しずつ暖かな日も増えてきましたが、
1日を通すと寒暖差がかなりあるため
皆様体調を崩さないよう、気をつけてくださいね。
私も気を引き締めて頑張ります!!!
では、また次のブログで〜!!