-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは!皆様お疲れ様です。
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です。
みなさん、一蘭って食べたことありますでしょうか!?
私はというと、福岡に住んでいた時期があるので
一蘭は結構食べてました🍜
味の濃さから色々と選べるので楽しいですよね♪
場所によっても器が違ったり、味が多少変わる場所もあるみたいで
そんな楽しみ方もあるのがいいところです(^O^)
ということで、この前、現場終わりに
一蘭を食べてきました〜!!!ヤッター!
赤い看板でお馴染みの 一蘭🍜
私は多分6年ぶりとか?に食べたのですが
懐かしくも安定した味で安心しました。
私は、ラーメンを食べるときは大体普通から食べるのですが、
一蘭はあっさりにしています☺️
とんこつラーメンって食べたあとの重さがあるので
あっさりにしてるんです💡
私が食べたのはこちら↓
美味しそ〜!!!
インスタのストーリーをスクショしたので文字付き😂
もう食べたいくらいです🤤
5人で食べたのですが、各々味を変えながら
一蘭の雰囲気を楽しんでいました。
初めての人もいて、替え玉の方法が特殊なので
替え玉し忘れてたのもちょっとおもろかった😂
食券を先に購入していると、席で注文する際に
替え玉用の札がもらえるので、
替え玉したい時にこの札を指定の位置に置くと
替え玉が運ばれてくる仕組みなんです!
初見には難しい😂💦
とかなんとかまぁやってたら、
一番左に座っていたBさんが笑い始めました。
何事か!?と思ってみると…
こんな滑稽や一蘭、見たことない😂爆笑
ネギなし、チャーシューなしの素朴なラーメンが
運ばれてきていましたw w w
なんでだよ😂
訳を聞くと、初めて一蘭きたから
デフォルトのラーメンにしようと思って、
トッピングを全て抜いてみた、とのことでした。
このトッピング以外にも他に乗っていると思ったらしく…
結局、麺とスープだけを楽しまれてましたw w
とんこつラーメンも様々ありますが、
みなさんはあっさり派?コッテリ派?
それでは、また次のブログで〜!!!☺️
こんにちは!皆様お疲れ様です。
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です。
この前、店舗清掃をしてきました〜!
私がよく行く美容室のオーナーさんが床とガラスをして欲しいとのことで
予定を立て、伺ってきました♪
ついて早々、知り合いの方からリポDをいただき…!!
たくさんがんばれました☺️
美味しくいただきました✨
オーナーさんからは、私にだけ
お菓子をくれました☺️へへ
可愛い!!!!
立体的なラッピングで包まれており、
りんごを使った甘いお菓子たちが入ってました🍎
家でゆっくり食べちゃいました☺️
ガラスは水垢なのか垂れあとみたいなのが残ってて、
拭き取りレベルでは落ちない強固なものがついていました😭
こんな感じ。
割と頑固だったので、ハウスクリーニングの
シンクや鏡にするような清掃をしたら…
↑真ん中より下の部分
綺麗になり、あっち側が見えるようになりました。
続いて床はというと、美容室専用の椅子とか
大きな植物たちがたくさん置いてあり、荷物を移動しながら
清掃してワックスかけてを繰り返しました♪
美容室専用の椅子はとんでもなく重量感があり、
でも引きづらないようにそーっと、そーっと😂
とかやってる途中で別の従業員を迎えに行かなきゃだったので
パッと夜桜も見てから戻りました☺️笑
暗いから分かりづらいけど、夜桜綺麗でした〜🌸
もうすぐ散るのかな…😭
今年はお花見できなかったので、来年こそお花見しようと思います。
それから戻ると、あとは片付けだったので
お手伝いして、終了。
オーナーさんにもお客様にも喜んでもらえるといいな⭐️
店舗清掃はいくつか清掃しているので
今回もスムーズに清掃を終えることができました(^O^)
また任された時にしっかり対応できるよう、
頑張っていきます🔥👍
それでは、また次のブログで〜!!☺️
こんにちは!皆様お疲れ様です!
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です!
今回は学校清掃〜!!✨
学校清掃は手慣れているので、スムーズに進んでいました✨
私もお手伝いで作業させていただいたのですが、
最初は取引会社様と学校内外を回りながら
現状把握のため、社長と三人で歩きました🚶♀️!
最初に辿り着いたのは、受水槽!!
弊社、貯水槽や受水槽の清掃や点検もできるので
この日もせっせと作業していました♪
初めて外観も見ました👀
大切な水の保管庫です✨
水を抜いて、タンク内を清掃・消毒して、水を貯めるという
一見、単純な作業には見えますが、
一つ一つがかなり時間を要するので
一度に半日はかかります🕰️
そんなこんなで周りをぐるぐるしていたのですが、
中見てみたい!とお願いしたら、
水抜き途中に許可をいただけました〜!✨
ボールタップと呼ばれるのがポツン…😂
大きいタンクにこれだけ小さいとなんだかジワジワきます。笑
トイレのタンクにも使用されているボールタップですが、
仕組みはこうなってます!
これは電気給湯器のボールタップの仕組みですが、
大体同じです😂 なかなか仕組みの説明が難しい。
毎度メモリを見て水を貯める必要がなく、
勝手に水が止まる仕組みになっています。
トイレと同様の大きさのボールタップで事足りるということなんです💡
簡易的かつ効率がいいので、これを発明した人は頭がいいですね!
水抜きをずーっと見ていたのですが、
社長と取引会社の方が延々とお話ししていたので
仲良しはほっといて、ガラス清掃を見に行きました🚶♀️笑
弊社お得意のロープを使用した高所ガラス清掃!!
従業員の中で一番ガラス清掃が得意なAさん。
ロープを使用する現場では、他社様から引っ張りだこで
現場が被ってお断りするぐらいの腕前です💪✨
従業員みんな得意分野が違うので
こういう大きな建物清掃になると役割分けが簡単なので
幅広く、ときに深く、ありがたいですね。
全身の筋肉を使うと思うので、ほんとすごいなぁの一言。
一度でいいからやってみたい!!
と、なんだかんだ時間が過ぎ、、
トイレの排水管洗浄をしに行きました〜!
学校なので、トイレはあちこちに多数あるのですが、
特に流れが悪く詰まっているところを中心に
高圧洗浄機を用いて洗浄しました☺️
学校のトイレは使用頻度が高いので、詰まりやすいです。
両端より、2、3番目が詰まりやすい印象。
そういう心理的なものがあるのかな…?笑
トイレ内にある水をスポイトで抜き、洗剤を流し込み
水の流れを見ました👀
私は水を抜く係をしたのですが、校内全てのトイレの水抜きは
流石に手が疲れました…💦
洗剤を流して、水の流れを確認したら
やっと排水管洗浄!
排水管の中に細めのホース(?)を入れて探りながら
洗浄していきます。
ただ、排水管洗浄に用いるのは普通のホースではありません。
先端の種類もいろんな形があり、
ホースを突っ込んで汚れを掻き出すので
先端の付け根あたりから後方へ噴射するようになっています。
確かに、普通のホースだと前方に水が出るので
勢いが強ければ強いほど、ホースが前に進まないですよね。
細めのホールを排水管に入れ込み、
隙間に入ればあとは掻き出すだけ!
とは言っても、トイレによって排水管の進路は
全然違いますので、手探りでやってるんですね〜〜〜
これが、職人の腕にかかっているんです。
私は排水管洗浄にお供することが多いのですが、
社長が手こずっているのを見たことがありません!!
すごいですね。プロです。
職人の凄さって、経験や知恵もそうですが
なんというか…野性のカンというか。
経験から導き出される、きっとこうだ!っていう直感が
職人らしくて、誰にでもできるわけではないのが素敵なところですよね。
今回のブログ、めっちゃ語りました😂笑
たまにはいいですね!☺️
では、また次のブログで〜!!(^O^)
おはようございます!皆様お疲れ様です!
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です!
今回のブログはプラベご飯ブログ〜♡
この前行った飲食店が美味しかったので、書いちゃいます!笑
既に何回か行ってるんですけどね。笑
行ったことある人おるかな〜?
そんな飲食店、店名は
ババ・ガンプ・シュリンプ ららぽーと豊洲店
内装もめっっっっっちゃオシャレで
名前の通り、エビ料理がたくさんあるお店です🍤
東京に2店舗、大阪に1店舗あるそうです。
エビ好きな人〜〜!!🦐
はーーーーーーーーい!!!!🖐️
窓側だと、都内の夜景が綺麗に見えるので
いつも予約の時には窓側が空いていたら
お願いしています♪
こちらのババガンプさん、
1994年のアカデミー賞受賞映画の「フォレスト・ガンプ」をテーマにした
アメリカン・シーフード・レストランらしく、
店内も店員さんもどこかアメリカンな雰囲気で、
ついついたくさん頼みたくなります☺️
少食なのでそんなに入りませんが😂笑
こちらが、ババガンプのシンボル!
シュリンプ・ルイって名前です。
エビ類?わら
まぁそんなわけないですねw
ここ、ババガンプはメニューが種類豊富で
いっつも迷ってしまうのですが、
結局、選ばれし厳選メニューがあるんですね〜😏
それがこちら。
ケイジャンシュリンプ
秘蔵レシピのピリ辛ケイジャンソースでソテーした
柔らかいシュリンプ。
ガーリックブレッドはソースに絡めて食べてね!
と、書いてありました。
こちらめちゃくちゃうまい。
エビはプリップリだし、ガーリックブレッドは
ガーリックの具合が絶妙で、ひたひたなのが最高すぎる逸品です。
ダン中尉のサーフ&ターフ
ディキシー風ベイビーバックリブをグリルドシュリンプと合わせたよ!
フライドポテト付き。
と、書いてあります。
見た目、いかつ〜〜〜〜〜〜!!!
骨付きのお肉はほろほろと肉厚部分があり満足感すごくて
エビは何もつけなくても旨味たっぷりです♡
シュリンピンディッピンブロス
スパイシーなスープで煮込んだボリュームたっぷりな柔らかいシュリンプ。
フランスパンとライスをスープに浸して召し上がれ!
と、書いてあります。
このピリ辛のスープの加減がたまらなく美味しい!
そのまま飲むと辛すぎるっっっってなるけど、
パンやご飯を浸すとちょうどよくて、、
幸せすぎる味です、ピリ辛好きな人にはおすすめ!
ぜひ皆様にも行ってみて欲しいものです。
少々アメリカンというのもあってお高めですが、
払う価値があります。美味しいんだもの。
グッズも豊富で、Tシャツも2種類持っています☺️
あと、注文して飲めるドリンクの中には、
容器を持って帰れるものも中にはあって
この前はピカピカ光るプラスチックの容器を持ち帰りました。
いつ使うねんって感じですが、それも思い出☺️笑
ま、ぜひ食べてみてください!!
では、また次のブログでお会いしましょう〜!!
こんばんは!皆様お疲れ様です!
株式会社SKY 事務の白坂彩夏です!
今回は、弊社の看板ネコちゃんたちを紹介します☺️
社長が飼っているネコちゃんなのですが、
事務所兼家なので、打ち合わせなどで事務所に来られる際には
ご挨拶できます🐈⬛
(ネコアレルギーの人ごめんなさい🙏)
こちら、奥がキクちゃん、手前がチヨちゃんです♪
とは言ってもオスなので女性に懐きやすいです😂
二匹は兄弟で、もとは捨て猫だったところを
保護猫として社長が引き取ったんだとか。
キクちゃんは、イタズラ好きの甘えん坊!
私が事務作業していると膝の上に乗ってきて、
たまに寝ようとしますが、これが割と重いので
いつも痺れながら癒されています☺️笑
でも、すぐゲージを脱走して社長に怒られていたり😂
人懐っこくて、私に一番に寄ってきたのはキクでした💕
チヨちゃんは、臆病だけど慣れると一番の甘えん坊!
ビビリなので、掃除機の音とかお風呂とか苦手です💦
とーっても臆病ですぐ隠れたりとすばしっこいのですが、
今では私たちのご飯中でもニャーニャー言って、
撫でろアピールしてきます😂
あざといネコちゃんです🐈⬛
正直この二匹、見分けがつきづらいです💦
社長はすぐわかるらしいのですが、、すごい。
愛ですね☺️
お次は トトちゃん!
ととは自由気ままなおじいちゃんネコです🐈⬛
ネコってこうだよな…って思わせてくれる、自由ぶり。
お気に入りの椅子の上でいつも寝ています☺️笑
…🐸?
頭を撫でると、もっと撫でて〜!って擦り寄せてくるのですが、
二手目には、猫パンチしてきます。私にだけ。
かなり舐められておりますが、猫様には叶わないので
それはそれで可愛いってことにしておきます😌笑
ご飯の時だけ、目を輝かせて走ってくるのも
可愛いところです☺️
長生きしてねトトちゃん💕
と、三匹いるのですが、
キクとチヨ、特にチヨちゃんは
トトに構ってほしくて 軽い猫パンチをしちゃって、
いつもトトにシャーッて威嚇されてるのが日常です😂笑
猫って当たり前ですが、話せないし意思の疎通はできないですが
なんだか伝わることもあるかと思います。
人間の赤ちゃんと似ている部分がありますよね。
何を考えているかはわからないけど、
何かがあるから行動するし、鳴くし、
どうにか伝えようとしてくる。
それがわがままなこともありますが、
できれば聞いてあげたいな〜て常々思います😌
みんな元気に、看板ネコしていこうね🐈⬛💕
最後に、社長に撫でくりまわされているキクちゃんを♪
それじゃあまた、次のブログで〜!!!